- やはりシンプルが一番?男性用の結婚指輪、人気のデザインは何ですか?
普段もつけやすいシンプルな指輪が人気です。 結婚指輪をつける男性が増えている 昔は結婚式で指輪の交換はするものの、普段は結婚指輪をつけていないという男性が多かったのですが、最近は普段から結婚指輪をつけるという男性が多くなってお...続きを読む
- 指輪のロジウムコーティングとは?その用途と注意点には何がありますか?
美しいシルバーを保つために、ロジウムコーティングが多くの指輪に施されています ロジウムコーティングとは ロジウムコーティングとは、シルバーやホワイトゴールドのジュエリーに施されるロジウムのめっきのことです。つまり、ジュエリーに...続きを読む
- 輝きをも左右する!?オーダーメイド前に知っておきたい、宝石のカット方法色々。
カット方法によって、宝石の輝き方は全く違ってきます ブリリアントカット ダイヤモンドを最も美しく輝かせる形として、1919年に確立されたカット方法で、現在でもダイヤモンドを使ったジュエリーの多くに用いられている形です。数学者兼...続きを読む
- ダイヤモンドを使わなくても最高の輝き。ティンクルカットとは何ですか?
金やプラチナなど金属のみを使っても光を反射して美しく輝くカット技術 ダイヤ無しでも輝きを放つティンクルカット ティンクルカットとは、金やプラチナといた地金を綿密な計算に基づいてカットし、磨きこむことによって最大限の乱反射を引き...続きを読む
- カラーゴールドを使い、より個性的なオーダーメイドリングに。カラーゴールドの種類とその特徴について。
カラーゴールドにはいくつもの種類があります。 カラーゴールドとは? ゴールドとはもちろん金のことですが、純度100%の純金は黄金色になります。純金の輝きは美しいのですが、100%の純金は強度が弱く、ジュエリーなどを作るには適し...続きを読む
- オーダメイド前に知っておきたい。「甲丸リング」と「平打リング」の違いとその特徴。
丸みのある甲丸リングと、角ばった平打ちリングは、断面で見ると違いが分かりやすいでしょう。 甲丸リングとは 甲丸リングとは、指輪の外側が丸みを帯びた形で、断面がかまぼこ型のようになるのが特徴です。指にはめた状態では角張ったところ...続きを読む
- オーダーメイドリングにダイヤモンドを入れたいですが、ダイヤモンドのグレードがよくわかりません。
ダイヤモンドのグレードは、鑑定書にある4Cで評価されます。 ダイヤモンドのグレードは鑑定書でわかります。 ダイヤモンドは大きければ良いというわけではありません。もちろん大きさも評価のひとつではありますが、ダイヤモンドのグレー...続きを読む
- 婚約指輪のデザインでよく聞く、ソリティア、パヴェ、メレの違いは何ですか?
ソリティア、パヴェ、メレは、指輪のデザインのことです。 婚約指輪の定番デザインはいくつかあります。 婚約指輪のデザインで、ソリティア、パヴェ、メレなどというのを聞いたことがある方も多いでしょう。これは、婚約指指輪の提案のデザイ...続きを読む
- オーダーメイドリングのメリットは何ですか?
オーダーメイドリングのメリットは、世界でひとつだけのリングが作れることです。 オーダーメイドリングを作る人が最近増えてきています。 昔はオーダーメイドリングというと、高価なイメージがありましたが、最近では指輪を購入するのとそれ...続きを読む
- 同じデザインで素材違いのオーダーメイドリングも可能ですか?
もちろん可能です。お好みのデザイン・素材でお作り致します。 デザインや素材は自由に選ぶことができるので、素材違いのリングも可能です。 オーダーメイドリングを作るときは、デザインはもちろん、素材もお好きなものを選んでいただいて、...続きを読む