ジュエリーQ&A

結婚指輪に刻む言葉は?みんなが選んだ人気の刻印とその意味とは?

← 一覧に戻る

 

こんにちは。
結婚指輪を選ぶ中で、デザインや素材と並んで「迷ったけど入れてよかった!」と声が多いのが…そう、“刻印”です。

おふたりだけの特別なメッセージを指輪の内側にそっと忍ばせることで、その指輪はより“おふたりらしい指輪”になります。
でもいざ「刻印、どうされますか?」と聞かれると、急に悩んでしまう方も多いもの。定番のイニシャル?記念日?それとも、ちょっと洒落た言葉?悩みは尽きませんよね。

今回は、実際にみんながどんな刻印を入れているのか、刻印の種類や意味、ちょっと変わったアイデアまで幅広くご紹介します。これから指輪を選ぶ方や、後から刻印を入れたいという方にもきっと参考になるはずです。

みんな刻印って入れてるの?

実は、結婚指輪を購入する方の9割以上が刻印を入れているんです。
意外に多いと感じた方もいるのではないでしょうか?

指輪の内側は普段は見えない部分ですが、だからこそ、誰にも見せない“ふたりだけの秘密のメッセージ”として特別感が生まれます。
20年後、30年後にふと指輪を外してその刻印を見たとき、当時の気持ちがよみがえる。そんな素敵な“しかけ”として、今では刻印は結婚指輪の定番となっています。

刻印の定番アイデア

では、実際にどんな言葉を刻印に選んでいるのでしょうか?
まずは、シンプルで人気のある定番パターンからご紹介します。

イニシャルだけ

最もベーシックで人気が高いのが、お互いのイニシャルです。

例)
T & Y(タケシさんとヨウコさん)
T to Y(タケシからヨウコへ)
Y to T(ヨウコからタケシへ)

シンプルですが、ふたりの関係を表す象徴として根強い人気があります。中には「Dear Y」といった、少し気持ちを込めたバリエーションも。

イニシャル + 記念日

次によく見られるのが、イニシャルと記念日を組み合わせたパターンです。

例)
2024.11.22 T&Y
T 2024.11.22 Y

「入籍日」や「付き合い始めた日」など、ふたりにとって大切な日を残しておけるのが魅力ですね。

メッセージを刻む

少し長めの文字数が可能な場合には、英語や日本語でメッセージを入れる方も増えています。
たとえば「Forever Love」「With Love」「True Love」など、シンプルな愛の言葉は今も昔も人気です。

海外旅行の思い出や、ふたりの好きな映画のセリフを引用するなど、個性を表現する場としても◎。

刻印の文字数と注意点

刻印できる文字数は、指輪のサイズやデザインによって変わります。一般的には15〜20文字程度が目安。

ただし「to」や「♡(ハート)」などの記号は2〜3文字分とカウントされる場合もあるので、事前にブランド側に確認しておくのがおすすめです。

また、細身のデザインの指輪では、文字が小さくなって見えづらくなる可能性も。視認性を重視する方は、太めのデザインを選ぶのも一つの手です。

刻印ってあとから入れられる?

「その場では決められなかったけど、やっぱり入れたい…」そんな方もご安心を。
多くのブランドでは、後から刻印を追加できるサービスを無料で提供しています。

ただし、刻印作業には約3週間ほどかかる場合が多いため、結婚式や記念日に間に合わせたい方は、スケジュールにゆとりを持って依頼しましょう。

刻印って消せるの?

もし刻印を変更したい、あるいは一度消したいという場合は、金属の種類や刻印の深さによっては修正が可能です。

プラチナや18金、10金など、一般的なジュエリーメタルであれば、研磨や金属の盛り直しによって消すことができます。一方、チタンやジルコニウムなどの特殊金属は刻印の修正ができない場合があるので、注意が必要です。

英語の人気フレーズ

刻印に使われるメッセージとして根強いのが英語のフレーズ。
短くても意味が深く、響きもおしゃれなので、今も人気です。

  • Forever Love(永遠の愛)

  • With Love(愛をこめて)

  • Be Together(これからも一緒に)

  • My Precious(大切な人)

  • True Love(真実の愛)

略語も特別感があっておすすめです。

  • ILYSM(I Love You So Much)… とても愛してる

  • TOY(Thinking of You)… あなたを想ってる

  • 143(I Love You)… スペルの文字数を暗号に

世界の言葉を刻む

ふたりに縁のある国や、旅行先での思い出を刻印に込めたい方には、外国語のメッセージも人気です。

ハワイ語

  • ALOHA(愛、思いやり)

  • Hau’oli mau loa(永遠の幸せ)

  • Mahalo(ありがとう)

イタリア語

  • Ti amo(愛してる)

  • Per sempre insieme(いつも一緒に)

  • Anime gemelle(かけがえのない人)

フランス語

  • Pour Toujours(永遠)

  • Je t’aime(愛してる)

スペイン語

  • Mi Amor(愛しい人)

  • Amor eterno(永遠の愛)

ラテン語

  • Cor unum(心はひとつ)

  • Pignus amoris(愛の印)

日本語で想いをまっすぐに

最近ではあえて日本語でメッセージを入れる方も増えています。
ストレートな言葉だからこそ、心に響くという魅力があります。

一文字・熟語

  • 永遠

  • 感謝

  • 幸福

四字熟語

  • 一心同体(心を一つに)

  • 相思相愛(お互いに想い合う)

  • 海誓山盟(変わらぬ愛)

個性を出す!オリジナル刻印アイデア

もっと特別な刻印を求める方には、以下のようなオリジナル刻印もおすすめです。

レーザー刻印

手書きの文字やイラストをそのまま指輪に刻める「レーザー刻印」。
コンピューター制御で高精度に彫刻できるため、オリジナリティと美しさを両立できます。

筆跡やイラスト、ペットのシルエットなど、世界に一つのデザインを表現できる点が魅力です。

フィンガープリント

お互いの指紋を刻印として入れるというユニークなアイデアも。
指紋は世界に一つしかない“個人の証”。まさに永遠のつながりを象徴する刻印です。

組み合わせてハート型にするアレンジも素敵ですね。

シェア刻印

ふたつの指輪を合わせるとモチーフが完成する“ペア刻印”も人気。
例えば、片方に「LO」、もう片方に「VE」と刻んで、合わせると「LOVE」になる、といった演出ができます。

シークレットストーンと合わせて

誕生石を内側にセッティングする「シークレットストーン」と組み合わせて刻印を入れるのもおすすめです。

石ごとに意味があり、相手への想いを込めた選び方もできます。

例)
1月 ガーネット:信頼と愛情
4月 ダイヤモンド:永遠の絆
9月 サファイア:誠実さと不変の愛

刻印は“ふたりの物語”を閉じ込める鍵

結婚指輪は、これからの人生を共に歩むパートナーと交わす約束の証。
その内側に込める刻印は、ふたりだけの合言葉であり、愛の象徴でもあります。

文字数に限りがあるからこそ、言葉選びには悩むかもしれません。
でも、迷って決めたその一言は、きっと10年後、20年後にかけがえのない意味を持って心に響くはずです。

気取らず、素直な気持ちを刻むもよし。
ふたりだけがわかるユーモアを込めるもよし。
海外の美しい言葉に託すのも、素敵な選択です。

まとめ

刻印を決める時間も、結婚指輪選びの大切なプロセスのひとつ。
ふたりの歩みをカタチに残すという意味では、指輪そのものと同じくらい大切な存在です。

ぜひおふたりで、ゆっくりじっくり話し合いながら、
心から納得できる“言葉”を選んでくださいね。

「お互いを想って選んだ言葉」は、指輪とともに、これからの人生を静かに見守ってくれる存在になることでしょう。

一覧に戻る

Contact Us!

お問い合わせ、下見来店予約はこちらから

0120-540-508

〒500-8818 岐阜県岐阜市梅ヶ枝町2-17 駐車場3台あり(店舗北側)
営業時間:(平日) 10:00~19:00、(土日祝日) 10:00~18:00
定休日:毎週月・火曜日(祝日は営業) 、年末年始
カーナビ番号 058-262-4626

ご予約カレンダーを見る