ジュエリーQ&A

個性際立つ、金銀プラチナ以外の指輪。チタン、ジルコニウム、タンタル、ニオブの指輪とは?

貴金属ではなく、チタンやジルコニウムなどのレアメタルを使った個性的な指輪 指輪の素材は金銀プラチナだけじゃない 指輪と言えば、金・銀・プラチナを素材としたものがほとんどです。もちろんこれらの素材は美しく、加工の点でもジュエリー...続きを読む

指輪のイメージを左右するテクスチャーとは?その種類5つ。

同じようなデザインの指輪でも、テクスチャーを変えると違った雰囲気になります。 テクスチャーとは 指輪のデザインを考えるときは、テクスチャー選びも大切になります。このテクスチャーとは、金属などに施す表面処理のこと。 金属である...続きを読む

ピンキーリングとは?右手か左手か、つける手によって意味が違う?

ピンキーリングはどちらにつけてもかまいませんが、つける手で意味が変わります! ピンキーリングとは ピンキー(Pinky、Pinkie)とは日本語で小指のこと。つまりピンキーリングとは小指につける指輪のことです。もちろん指輪はど...続きを読む

汗ばむ夏は特に要注意!金属アレルギーを起こしやすい指輪の素材は?

金属アレルギーでも、素材を選べば身に着けられる指輪があります。 金属アレルギーとは? ジュエリーをつけていたところが赤くなったり、かゆみを感じたりしたら、それは金属アレルギーかもしれません。金属が触れた部分に症状が出なくても、...続きを読む

嵌めたはいいものの、外せない…。抜けなくなった指輪の外し方4つ。

指輪が抜けなくなった時は、段階的にいくつかの方法を試してみましょう。  指輪が抜けない!そんな時は 指輪が抜けないときは、いくつかの外し方を段階的に試していくのがおすすめです。ちょっと抜けにくいな、という場合から、どうにも抜け...続きを読む

オーダーメイド指輪で、2つ合わせて1つになるモチーフのメリットとデザインを考える際の注意点。

重ねるとハートのモチーフができる結婚指輪も 2つ合わせて1つのモチーフが オーダーメイドの指輪は、どんなデザインにするかを自由に考えることができます。そのため、結婚指輪などでは、男性と女性の指輪を重ねると、ハートなどのモチーフ...続きを読む

婚約・結婚指輪のアフターメンテナンスってどんな内容のサービスですか?

長く使う婚約・結婚指輪だからこそ、アフターメンテナンスは重要です。 指輪のアフターメンテナンスとは 婚約指輪や結婚指輪は、一生身に着けることになる大切な指輪です。それだけに、購入したショップにアフターフォローがあるかどうかは重...続きを読む

使わないダイヤモンド指輪のおすすめオーダーメイドリフォーム法3つ。

使わないダイヤモンド指輪はリフォームがおすすめ デザインが古かったり、気に入らなかったり、サイズが合わないなどの理由で使わなくなってしまったダイヤモンド指輪は、リフォームがおすすめです。 デザインを変えたり、ネックレスなどにす...続きを読む

思い通りのオーダーメイド結婚指輪を作るために知っておきたいこと4つ。

オーダーメイドリングを作る前に 大切な結婚指輪ですから、オーダーメイドで世界に一つだけの指輪を作る人が多くなっています。しかし、事前に知っておかないといざ作るとなってから困ることも。 オーダーメイドリングを作る前にはどんなこと...続きを読む

オーダーメイド結婚指輪の製作の流れと準備期間について教えてください。

オーダーメイド結婚指輪は、結婚式の1~2ヵ月前にはご検討ください。  オーダーメイド結婚指輪の製作の流れ ※ここでは当店の場合を例にご説明します。 デザインの相談 どんな結婚指輪にしたいのかという希望を、ジュエリーショップの...続きを読む

Contact Us!

お問い合わせ、下見来店予約はこちらから

0120-540-508

〒500-8818 岐阜県岐阜市梅ヶ枝町2-17 駐車場3台あり(店舗北側)
営業時間:(平日) 10:00~19:00、(土日祝日) 10:00~18:00
定休日:毎週月・火曜日(祝日は営業) 、年末年始
カーナビ番号 058-262-4626

ご予約カレンダーを見る