ジュエリーQ&A

同じ宝石でも異なる雰囲気に!指輪の石留め方法6つ

← 一覧に戻る

 

指輪のデザインには、宝石の「石留め」方法が大きく関わります。宝石の輝きを際立たせるものから、日常使いしやすいものまで、留め方によって印象が大きく変わります。ここでは、彫留め、地金留め、爪留め、覆輪留め、魚子留め、星留めの6つの石留め方法を紹介します。それぞれの特徴を知り、自分にぴったりの留め方を見つけてみましょう。

石留め方法で印象が変わる理由

同じ宝石でも、石の留め方によって印象が異なります。たとえば、宝石を爪で支える「爪留め」と、宝石の周りをぐるりと囲む「覆輪留め」では見た目の雰囲気が大きく異なります。留め方によって、宝石の輝き方や見える大きさ、さらには日常生活での扱いやすさも変わってくるため、慎重に選びたいポイントです。

1. 彫留め

彫留めは、宝石を小さく連続して並べる際によく使われる留め方です。宝石を入れる部分に下穴を開け、タガネを使って爪を作り、宝石を固定します。爪が小さく目立たないため、宝石の輝きが表面全体に均一に広がり、キラキラと華やかな印象を与えます。

 

メリット: 小粒の宝石が並ぶと美しく輝く
デメリット: 小さい爪のため衝撃に弱く外れやすい場合がある

2. 地金留め

地金留めは、宝石を埋め込むようにして固定する方法です。爪を作らず、宝石の周囲の地金を押さえて固定するため、表面が平らに近く、すっきりとした見た目になります。指輪のデザインが滑らかでモダンな印象になり、引っかかりも少ないため、日常使いに向いています。

 

メリット: 表面が平らで引っかかりにくく、すっきりとしたデザイン
デメリット: 宝石を大きく見せる効果は少ない

3. 爪留め

爪留めは、宝石を複数の爪で固定する方法で、婚約指輪などの大粒ダイヤモンドの指輪に多く用いられます。爪の間から光が入りやすくなるため、宝石の輝きが際立ち、宝石が大きく見える効果もあります。宝石が前面に出るため、美しさを最大限に引き出す留め方です。

 

メリット: 宝石が際立ち、大きく見える効果がある
デメリット: 突き出る部分が多いため、引っかかりやすい

4. 覆輪留め

覆輪留めは、宝石の周りをぐるりと覆うように地金で固定する留め方です。宝石がしっかりと囲まれているため、石が外れにくく、洋服などに引っかかるリスクも少ないため、日常使いに適しています。落ち着いた印象を与え、耐久性も高いため、活発に動く方にもおすすめです。

 

メリット: 安全で外れにくく、引っかかりが少ない
デメリット: 宝石が部分的に覆われるため、輝きが抑えられる場合がある

5. 魚子留め

魚子留め(ななこどめ)は、ナナコと呼ばれる専用の工具を使って、宝石を細かく固定する技法です。4点で固定することが一般的ですが、2点や3点で留めることも可能です。細かくきらめく小さな宝石が多く並ぶため、独特の華やかさがあり、指輪に立体感が出ます。

 

メリット: 細かな輝きが魅力で、デザイン性が高い
デメリット: 繊細な構造のため、力がかかると外れやすいことがある

6. 星留め

星留めは、宝石を入れる下穴の周囲をタガネで星の形に掘り込み、宝石を固定する技法です。星の形に掘られた部分が宝石の周りに星のように輝きを放つため、幻想的なデザインとなります。細かなデザインを施すことで、高級感と華やかさがプラスされ、特別な場面でも映える仕上がりです。

 

メリット: 星形のデザインが独特で、おしゃれな印象
デメリット: 凹凸があり、日常の使用には不向きな場合がある

まとめ

指輪の石留め方法には、見た目のデザインや日常での扱いやすさなど、多様な魅力が詰まっています。宝石の特徴や自分の生活スタイルに合った留め方を選ぶことで、理想的な指輪デザインに仕上がります。お気に入りの宝石がより輝くように、ぜひ石留め方法にもこだわって選んでみてください。

一覧に戻る

Contact Us!

お問い合わせ、下見来店予約はこちらから

0120-540-508

〒500-8818 岐阜県岐阜市梅ヶ枝町2-17 駐車場3台あり(店舗北側)
営業時間:(平日) 10:00~19:00、(土日祝日) 10:00~18:00
定休日:毎週月・火曜日(祝日は営業) 、年末年始
カーナビ番号 058-262-4626

ご予約カレンダーを見る