ジュエリーQ&A

真珠鑑別鑑定書の見方について教えてください。

← 一覧に戻る

 

真珠鑑別鑑定書には、その真珠についての詳細が記されています。

真珠鑑別鑑定書とは

真珠鑑別鑑定書とは真珠化学研究所の発行する真珠の品質を保証する書類です。真珠の鑑定書としては、真珠総合研究所の発行する真珠鑑定鑑別書などもあり、どちらも信頼のおけるものですが、今回は真珠鑑別鑑定書の見方についてご説明しましょう。

真珠鑑別鑑定書の見方

【左側】

画像

鑑定した真珠の写真が掲載されます。鑑定を行った時点での状態で、ルースの場合もありますが、ネックレスやイヤリングといったジュエリーの状態のものも多いです。

 

鑑定書番号

アルファベット1文字と、数字からなる鑑定書番号です。アルファベットは品質で分類したタイプによって異なり、真珠鑑別鑑定書ではS・P・K・Jの4タイプがあります。Sは最高品質のシリーズにつけられる分類です。

 

鑑定結果

鑑定結果として「アコヤ真珠」など、どんな真珠であるかが記載されます。

 

品名・サイズ

品名としてネックレスやイヤリング、サイズは真珠の珠の大きさが記載されます。

 

検査方法

真珠の検査方法としては「顕微鏡検査・分光特性検査・光透過法検査・軟X線検査・蛍光分光特性検査」などがあり、行われた検査にチェックが入ります。また、その他の検査を行った場合は、その他の検査の欄に記載されます。

【右側】

特別呼称・パールマーク

特別呼称は、真珠の品質によってつけられる呼称で、「花珠」などが有名です。その他にも「天女・ラグーン・ピーコック」などがあります。またパールマークは、品質規格基準を満たし、商品としての価値がある真珠であることを示すマークになります。

 

品質分析

「まきの厚さ・テリ・カラー・きず・かたち」についての分析をそれぞれについて記載しています。

 

品質マーク

品質分析の結果に伴うマークが表示されます。すべての項目で最高値と評価された場合には「最高品質マーク」が記載されますが、それ以外にも「テリ最強マーク」などがあり、その真珠の特徴がわかるようになっています。

 

備考

以上の項目以外の特記事項が記載されます。多いのは、オーロラ実写画像などによる実写画像が添付されているものなどでしょう。

まとめ

真珠鑑別鑑定書は、パールマークや品質マーク以外は、初めて見る人でも比較的わかりやすい書き方になっています。分析などの結果も、項目別に記載されているので、その真珠の特徴がわかりやすくてよいでしょう。真珠の品質を保証する書類なので、大切に保管しておきましょう。

一覧に戻る

Contact Us!

お問い合わせ、下見来店予約はこちらから

0120-540-508

〒500-8818 岐阜県岐阜市梅ヶ枝町2-17 駐車場3台あり(店舗北側)
営業時間:(平日) 10:00~19:00、(土日祝日) 10:00~18:00
定休日:毎週月・火曜日(祝日は営業) 、年末年始
カーナビ番号 058-262-4626

ご予約カレンダーを見る